为了正常的体验网站,请在浏览器设置里面开启Javascript功能!
首页 > 高级日语翻译

高级日语翻译

2012-06-18 12页 doc 91KB 137阅读

用户头像

is_125941

暂无简介

举报
高级日语翻译第一課 1.据那天报上说,现在,仍然有相当多的人没有在汽车上使用(着用する)儿童座(チャイルド・シート)。 昨日の新聞によれば、今なお、かなりの人が、車にチャイルド・シートを着用していないという。 2.关于那项意见,我个人是能够理解的,但是,作为班级代表,我很难赞成。 その意見について個人的には理解できるが、クラスの代表としてはそれに賛成しがたい。 3.到了这里,我们至少明白了以往的做法不行。成功的关键(鍵)在于探索新的方法。 ここまで来て、従来のやり方はだめだということだけは分かってきた。新しい方法を探っていくことに成功への...
高级日语翻译
第一課 1.据那天报上说,现在,仍然有相当多的人没有在汽车上使用(着用する)儿童座(チャイルド・シート)。 昨日の新聞によれば、今なお、かなりの人が、車にチャイルド・シートを着用していないという。 2.关于那项意见,我个人是能够理解的,但是,作为班级代表,我很难赞成。 その意見について個人的には理解できるが、クラスの代表としてはそれに賛成しがたい。 3.到了这里,我们至少明白了以往的做法不行。成功的关键(鍵)在于探索新的。 ここまで来て、従来のやり方はだめだということだけは分かってきた。新しい方法を探っていくことに成功への鍵がある。 4.研究开发当然是费时间的,坚持不懈(粘り強さ)才是走向成功之路。 研究開発はもちろん時間がかかる。粘り強さこそが成功への道だ。 5.他好像早就忘记那项保证(約束)。必须让他想起来(思い起こす)他的保证。 彼はあの約束をとっくの昔に忘れてしまったようだ。約束がまだ生きていることを思い起こさせる必要がある。 6.那两个人实在是很合得来(気が合う),一有空就相约去喝一杯。 あの二人は実に気が合うようだ。ちょっとでも暇が出るとすぐ「一杯いきましょう」ということになる。 7.咱们是同事关系,不要再刺探对方的内心了,以诚意相处吧。 互いに同僚同士だから、腹の探り合いはやめて、もっと誠意を持って付き合おう。 8.公司的发展走过了一条艰难之路,所谓的荆棘之路(いばらの道),今后也不会一帆风顺,但无疑已经走上了正轨(軌道に乗る)。 会社の発展は困難な道を辿ってきた、いわゆるいばらの道だ。これからもすべてがうまくいくとは思えないが、すでに軌道に乗っていることは間違いない。 9.即使是他,也不会不明白这点事的,他是因为种种情况而不得已那样做的。 彼でもそれぐらいのことは分かるだろう。いろいろな事情からそうせざるを得ないのだ。 10.既然那个孩子最近变得用功了,你就不要再开口就说(EQ \* jc2 \* "Font:MS 明朝" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(ふた),二) EQ \* jc2 \* "Font:MS 明朝" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(こと),言) EQ \* jc2 \* "Font:MS 明朝" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(め),目)に言う)学习学习的了。 あの子もこのごろ勉強するようになってきたのだから、そう二言目には勉強しろ勉強しろと言うのはやめなさい。 11.根据情况,也有为时已晚(手遅れ)的可能性。就在我们现在说话的时候,事态也正在恶化呢。 場合によってはもはや手後れという可能性もある。こう話している間にも事態は悪化しつつあるのだ。 12.那本来就不是你插嘴(口出しする)的地方。不要忘了,你终归(あくまでも)不过是局外人(第三者)。 それは本来あなたが口出しすべきことではない。あなたはあくまでも第三者にすぎないということを忘れてはならない。 第二課  1.说是旅行,并没特别制定,想要履行就很随便地出发,自由随便地欣赏自然。 旅行といっても特に計画を立てるわけではなく、行きたいと思い立ったらふらりと出かけていき、気ままに 自然の景色を楽しむだけだ。 2.因为单身赴任,每天生活不便,而且,心怀不满,只有孩子的成长情况(成長ぶり)」给了他坚持下去的力量 每天一次又一次地看孩子的照片,想象着下次见到时的样子。 単身赴任の不自由で不満の多い毎日ではあるが、子供の成長ぶりが生きる張になっている。一日何回も子供 の写真を見ては、次に会う時の様子をあれこれと想像する。 3.因为没有信心,所以一直在犹豫。是否接受(引き受ける)它。在大家的鼓励下,下决心接受下来。 あまり自信がないのでそれを引き受けるかどうかためらっていたが、みんなに励まされて、思い切って引き 受けることにした。 4.关于那项计划,正在反复开会,慎重研究,最晚下周得出结论。 その計画案については回を重ね会議を開き慎重に検討中だが、遅くとも来週中には結論を出す。 5.带家具,房租五万日元左右的话,我觉得不错呀。给大家每人一间房间也行。 家具付きで家賃が五万円ほどなら、悪くないと思いますね。みんなに一室ずつ与えてもいいくらいだ。 6.在处理一个案子时认识了那位律师(弁護士),从那以后,有事(何かあると)就请他帮助设法解决。 ある事件がきっかけでその弁護士と知り合いになり、それ以来、何かあると事あるごとに彼に何とかしても らってきた。 7.刚才开始身上发冷。明天有我一直盼望的郊游,慎重起见(大事を取って),我去买一点药。 さっきから寒気がしている。明日は楽しみにしているピクニックがあるし、大事を取って薬を買ってくる。 8.一听说这件事,他应该马上赶来的,还没来,是有什么原因吧。 彼なら話を聞くと直ぐ駆けつけてくるはずだが、まだ来ていないということは何か事情があるのだろう。 9.一日游(一日観光・日帰り観光)转了四处地方,都是非常好的地方,我来这里还是对了。 一日観光で四ヵ所回ったが、四ヵ所ともすばらしいところだった。やはり来てよかった。 10.每到新年,都是一家人去温泉旅游。舒舒服服地泡(浸かる)在温泉里,感到这就是人间天堂(この世の天国)。 お正月のたびに一家で温泉旅行をする。ゆったりと温泉に浸かっていると、(これこそ)この世の天国では ないかと思えてくる。 第三課 1.只要他不捣乱,我想,成功也没有那么难。 あの人が邪魔しない限り、成功はそれほど難しいことではないと思う。 2.我只是偶然在场而帮助了他,并非我就是关心人的人。 偶々その場にいたから助けただけで、別に思い遣りのある人間というわけではない。 3.外语本身并不特别难,无论谁都能掌握。但是,不努力是学不会的。 外国語そのものは特に難しいものではなく、誰でも身につけることができる。しかし、努力しなければ身に つかない。 4.那种说法很容易伤害别人的自尊心(プライド),即使是自言自语,也要充分注意才行啊。 そのような言い方は他人のプライドを傷つけやすいから、たとえ独り言でも十分に注意したほうがいいよ。 5.他当然要高兴的。照这样下去,品味胜利的喜悦也不是不可能的。 彼が喜ぶわけだ。このまま行くと、勝利の喜びを味わう結果もありえないことではない。 6.看得出,他是真心要帮助我们的。于是,我们决定接受他的好意。 彼が本心からこちらを助けようとしていることがわかった。そこで、彼の好意に甘えることにした。 7.马上就要睡觉时,不知为什么总觉得(~ような気がする)好像忘做了一件什么事。仔细一想,原来是晾在外面的衣服还没收回来。 もう寝ようとする時、何となく何かし忘れたことがあるような気がた。よく考えてみると洗濯物をまだ取り 込んでいなかった。 8.不经心地一看,房子后面有一个带着眼睛的,四十岁上下的人走来走去。 見るともなく見ると、家の裏のほうを、眼鏡をかけた四十歳ぐらいの人がうろうろしていた。 9.喔,对了,明天有会呀。真是的(まったく),没有比这二三天更忙的日子了。 あ、そうだ、明日会議があった。まったく、この二三日ほど忙しい日はない。 10.表达那种情况,我觉得有多种表达形式,但一旦要说出来,又很难找到合适的说法。 その様子を表現するのに様々な言い方があるような気がしたが、いざ口にしようとすると、なかなか適当な 表現が見つからない。 第四課 1.由于经济不景气,就连长年为公司做出贡献的职工也会被迫辞职。 不景気だから、長年にわたって会社に貢献してきた職員さえ(も)、会社を辞めさせられている。 2.小时候,爸爸常对我说:“要好好学习。”随着年龄的增长,我也开始对自己的孩子说同样的话了。 子供のころ、私はよく父に「しっかり勉強しろ」と言われた。年を取るにつれて、私も同じことを自分の子供に言うようになってきた。 3.从今年下半年起,要偿还按揭贷款(住宅ローン),加之要支付孩子的学费,真够呛。 今年の下半期から住宅ローンの返済に加えて、子供の学費を払わなければならないので、たいへんだ。 4.还是尽量用最简单的词语说明比较抽象的事物为好,以便让一年级的学生也能明白、掌握。 一年生にも分かりやすく身につけられるように、ごくやさしい言葉で割合に抽象的なことを説明してみたほうがいい。 5.近来他学习很不认真,不单单上课迟到多,甚至有时上课还打瞌睡(居眠り)。这样下去,不会取得好成绩的。 この頃彼は勉強ぶりがとても悪く、学校に遅れることが多いばかりか、授業中、居眠りすることさえ(も)ある。そんなことをていては、いい成績をあげることはできない。 6.听同事小张说,小王以这次股票暴跌(EQ \* jc2 \* "Font:MS 明朝" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(ぼう),暴) EQ \* jc2 \* "Font:MS 明朝" \* hps10 \o\ad(\s\up 9(らく),落))为契机,下决心洗手不做股票交易(取り引き)了。 同僚の張さんの話では、王さんは今回の株の暴落を契機として株式の取り引きから手を引くと決心したそうだ。 7.要想在为外国人举办的日语演讲比赛(スピーチ・コンテスト)中获奖,就必须在参赛前着手做好各种准备。 外国人による日本語スピーチ・コンテストに入賞するには出場前にいろいろな準備にかからねばならない。 8.他的桌子总是很乱,参考书、笔记本、字典等他也不收拾,好像视而不见。 彼の机は散らかっている。参考書、ノート、辞書などを置きっぱなしにして片付けようともしない。そういったことには、ぜんぜん注意を払わないようだ。 9.在现代社会、现代人的生存环境中存在公害、人口等很多令人棘手(厄介)的严重问。 現代の社会、現代人を取り巻く生存環境には、公害問題や人口問題など、厄介で厳しいものがある。 10.现在日本国内所有公司的个人电脑(パソコン)都已微软的视窗为基本配置,操作性能上的差别可以说微乎其微(わずか)。 現在、日本国内では、どの社のパソコンもマイクロソフト社のウインドウズを基本としていて、操作機能の上での格差はきわめてわずかだと言っていい。 11.在日本由于经济不景气,很多人为了防止公司倒闭或成为解雇(レイオフ)的对象而去考证(資格)。 日本では、経済不況のせいで、会社が倒産したり、レイオフの対象になったりした時の用心に、資格を取っておこうという人が多い。 12.过去发生在日本的公司内的“欺负人”、大学的“校内暴力”、高中的“刀伤事件”等事件,社会上多以16岁到25岁的青少年为主要犯罪对象。然而,目前这类事件似乎日趋低龄化。 日本ではこれまで、会社では「いじめ」、大学では「校内暴力」、高校では「ナイフ殺傷事件」と、おもに16歳から25歳までの青少年犯罪が多かった。しかし、今はそのような事件がだんだん低年齢化しつつあるようだ。 第五課 1.看来双方本着相互尊重、相互理解的原则,就目前国际形势等大家共同关心的问题充分地交换了意见。 双方は相互尊重、相互理解の原則に基づいて、当面の国際情勢など、みんな共に関心を寄せる問題に関し て十分に意見を交換しあったように見える。 2.工作了一天的小王晚上回到家,洗了个澡,换去了带汗味的汗衫,顿时感到浑身轻松。 一日中働いていた王さんは、夜家に帰り、お風呂に入って、汗臭いシャツを取りかえたら、すぐすっきり した気持ちになった。 3.电视里一响起动画片(アニメーション)的主题歌,屋子里的孩子们就欢快地跳起舞。 テレビからアニメーシュンの主題歌が流れたとたん、部屋の中の子供たちは楽しそうに踊り出した。 4.昨天爸爸特意叮嘱(念を押す)我说不要碰这个东西,今天我却不小心碰了它,结果把它弄坏了。 昨日これに触ってはいけないと、父にわざわざ念を押されたのに、今日、うっかり触って壊してしまった。 5.不知何故,这孩子不爱学习,每天光在外面玩。对此,他父母也好像束手无策。 どういうわけか、この子は勉強が嫌いで、毎日外で遊んでばかりいる。そのことに彼の両親も手を焼いて いるようだ。 6.为了增强体力,我从小就每天早上都坚持锻炼(鍛える)身体30分钟左右,风雨无阻。 体力作りをするために、私は子供の頃から毎朝30分ぐらい体を鍛えてきた。天気が悪くてもやっている。 7.地震时,周围的许多建筑物都安然无恙(びくともしない),唯独那座大楼摇晃得厉害,眼看就要倒下来似的。 地震が起こったとき、周りにある多くの建物はびくともしなかったのに、あのビルだけが激しく揺れて、 今にも倒れそうだった。 8.他实在是太累了,书看了一半就趴(うつぶせる)在桌子上打起盹(うたた寝)来了。 彼はぐったりと疲れきっていたので、本を読みかけたまま、机にうつぶせになってうたた寝をした。 9.选手们在优美的音乐的伴奏下,在冰上(氷上)不断地扭动着身体欢快地跳起拉丁(ラテン)风格的舞蹈。 選手たちはすばらしい音楽に合わせて、氷上で絶えず体を動かしながら、楽しそうにラテン風の踊りを踊っ ている。 10.因为事先没有好好复习,考试时有很多地方做不出来,所以不等成绩公布,我就知道自己肯定不及格。 前もってよく復習しておかなかったから、試験の時に出来ないところが多かった。そのため、成績の発表 を待つまでもなく、自分が不合格に決まっていると分かっていた。 11.这个学校无论在哪一方面在全国都看成是一流的大学。那也是理所当然的,因为这所学校不仅拥有一流的设备,而且还拥有一支很强的教师队伍。 この学校はどの分野でも、全国で一流の大学だと言うことができる。それもそのはず、すばらしい設備が 整っているばかりでなく、立派な教師陣も揃っているのだ。 12.失败也不灰心(めげる),成功也不骄傲(おごり高ぶる),要向着自己的目标前进。 失敗してもめげることなく、成功してもおごりたかぶることなく、自分なりの目標を目指して進んでゆ くことにしよう。 第六課 1.我很幸运,作为学校的代表,参加了本年度的全国大学生日语演讲比赛。 わたしはさいわいにも、大学の代表として、今年度の全国大学生日本語スピーチコンテストに参加した。 2.海外留学正成为一个热潮,但是不明白真正的留学目的是什么,而稀里糊涂地出了国的人,我想还是相当多的。 海外留学はブームになっているが、留学の目的はほんとうはなんなのかわからず、漠然としたまま、海外に出てしまった人がかなりいるとわたしには思われる。 3.最近不太学习而热衷于电脑游戏的孩子似乎增加了,但是,这也许不能一律说成是电脑不好吧。因为电脑无非 是个工具而已。 最近あまり勉強しないでパソコンゲームに夢中になっている子供が増えてきたからと言って、パソコンのすべてが悪いと一概には言えないだろう。パソコンは単に道具にすぎないから。 4.到了这里之后,首先是找房子呀、搬行李呀,现在总算刚安定下来。 ここに着いてから、まず、家を捜したり、荷物を運んだりしていて、いまやっと落ち着いたところだ。 5.我刚要下车的时候被售票员叫住了,原来忘了东西。 私はバスを降りようとする時、車掌に呼び止められた。忘れ物があったからだ。 6.对其可能性探讨一下之后,再提出方案比较好。 その可能性があるか否かを検討したうえで、提案したほうがいい。 7.虽然觉得一个人也没关系而出了门,但是上了飞机,总感到有些胆怯。 一人でも大丈夫と思って出かけたものの、飛行機に乗ったら、なんとなく心細くなってきた。 8.感到那件工作对她并不合适,但是她本人却似乎非常想干。 あの仕事は彼女に向かないような気がするが、本人はやる気満々のようだ。 9.谁都是那样,自己有自己的想法,因此相互理解是非常重要的。 だれでもそうなのですが、自分なりの考えがあるので、お互いに理解することが大事なのです。 10.这么僻静的地方,车子要是出了故障什么的,后果不堪设想。 こんな辺鄙なところで、車が故障でもしたら大変だ。 11.以前只要一个电话就可以解决了,但是最近规定本人不去就不给办理。 前はこんな手続きは電話一本のみで済ませたのだが、最近、本人がいかなければ受け付けてくれないことに なった。 12.平时几乎不喝酒的他,昨天的忘年会上,岂止是喝了酒,而且醉得连家也回不去了。 普段ほとんど酒を飲まない彼は、昨日の忘年会で、飲んだばかりか、家にも帰れないくらい酔っ払った。 第七課  1.曾经因为骑摩托车遇上过交通事故的他,从那以后,决定到公司不骑摩托车而乘公共汽车了。 かつてバイクで交通事故に遭ったことがある彼は、その後、会社まで、バイクに乗らないでバスで行くことにした。 2.正如大家所预料的那样,在这次马拉松比赛中,他获得了第一名。 皆の予想したとおり、今度のマラソンで彼は一位に入った。 3.据说从现在开始正逐步进入高龄社会,年轻人也不能对老人问题漠不关心。 いまからだんだん高齢化社会に入るという。若い人も老人問題に無関心でいるわけにはいかない。 4.公司最近发展非常快,据说致力于适合孩子的商品,是这个公司成功的秘诀。 会社は最近著しく発展してきた。子供向きの商品に力を入れるのがこの会社の成功の秘訣だそうだ。 5.从外观看,可以认为是一个很不错的宾馆,但是住进去后,服务员态度很冷淡(愛想がない),饭菜也不好吃, 完全感到是被骗了。 見かけは、結構なホテルだと思われますが、泊まってみたら、従業員の愛想もないし、料理もおいしくない、まるで騙されたような感じがした。 6.饮食生活迅速变化的今天,什么都是半成品食品,而我小时候经常吃母亲手工包的饺子。 食生活がどんどん変ってきた今日、なんでもレトルト食品だが、わたしが子供の頃には、よく母の手作りの餃子を食べたものだ。 7.真高兴,星期日和节日是同一天,下星期是连休。和他商量后,决定到冲绳去旅行。 うれしいことに、日曜と祭日が重なって、来週は連休だ。彼といろいろと相談した結果、沖縄へ旅行にいくことにした。 8.这次入学考试失败的他,由于在这之前抱着极大希望,所以显得特别懊悔。 今度の入学試験に失敗した彼は、それまでにあまりにも大きな期待をしていたから、よほどくやしかったと見える。 9.也有人说,那是白费劲等等。但是他对那些没根据的话听之任之,依然如故继续自己的研究工作。 それはむだな努力だなどと言う人もいるが、彼は根も葉もない話を聞いても捨てておいて、依然として自分の研究をやり続ける。 10.以前,常会被说“明明是男人”或“明明是女人”,但是据说现在已是尊重个性的时代,经常可以看到拎着女 包的男性或带着男式手表的女性。 昔は「男のくせに」や「女のくせに」などとよく言われたが、今は個性を大切にする時代だそうで、「女の人」用のかばんを持った男性や、「男もの」の時計をした女性を見かけることもすくなくない。 11.第一次和他约会时,是心理作用吧,觉得周围的人似乎都在看着,感到非常害羞。 初めて、彼とデートしている時、気のせいか、まわりの人が見ているような感じで、恥かしい思いをした。 12.不是什么紧急的工作,今晚就到这儿,明天再接着干吧。 それほど急ぐ仕事ではないから、今晩はこのぐらいにして、また、あしたやることにしよう。 第八課 1.据说他想了一天还是下不了决心。 一日考えてみたがまだ決心が固まらないとのことでした。 2.社长竟然是个二十一岁的女性,因为太惊讶,半晌说不出话。 社長はなんと二十一才の女性なんです。あまり驚いたため、しばらく言葉が出ませんでした。  3.不要抱有道了歉就会得到谅解的幻想。 あやまれば許してもらえるなんて甘い考えは捨てなさい。  4.水车发出沉重的声响一圈一圈地转动着,在一旁,学生们笨拙地干着庄稼活。 鈍い音を立てて水車がぐるぐる回っている。そのそばで学生たちはぎこちない手付きで野良仕事をしてい る。  5.这件事一上报,就收到了各方来信,真使我感动不已。 この話を新聞に書いたところ読者の方から手紙をいただき、本当に感動しました。  6.雨后的枫叶更显得鲜艳,饭后,稍稍整理了房间就出门观赏红叶去了。 雨上がりの紅葉が一段と冴えていたので、食事のあと、ざっと部屋をかたづけて紅葉狩りに出かけた。  7.考试是不难的,但都集中在下周的周二,真够呛。 テストは難しくはないが、来週の火曜日に固まってあるので大変だ。  8.听说日本的进口葡萄酒价格马上将下调,所以与其在法国买,还不如回日本买。 日本ではもうすぐ輸入ワインの値段が下がるとのことですから、フランスで買うよりむしろ日本に帰って 買ったほうがいい。  9.台风将至,风越刮越大,农夫担心地抬头看着天空,今年又要歉收了。 台風が近づいているために風も強くなってきた。農夫は今年もまた不作かと心配げに空を見上げていた。 10.尽管去的目的地离老家很近,但最终还是没有顺道回家。 すぐ近くまで行きながら、結局実家に寄らずに帰ってきた。 11.有困难而不顺利的话怎么办?去问小王吧。 うまくいかない時はどうしたらいいですか。王さんに聞くといいですよ。 12.他伤心地低着头说:因为酷热,家畜都死了我下学期不上学了。 彼はあまりの悲しみにうつむいたままこう言った。「暑さのため、家畜が死んでしまいましたから、来学期学校をやめなければなりません。」 第九課 1.别让火烤着刚涂上油漆的长凳。 ペンキを塗ったばかりのベンチに火を当てないようにしなさい。 2.“她的字好得没话说了,人也漂亮。”“是啊,漂亮是漂亮的,但并不是特别惹人注目的。” 「彼女は字はもちろん、顔もきれいだよ。」「そうね。きれいだと言えばきれいだが、人目を引くほどではない。」 3.赔偿暂且不提,先考虑对策要紧。 賠償はともかく、いま事態に応じた対策をまず考えておかなければならないんだ。 4.听说在文化中心开设了面向主妇的讲座,我在家就呆不住了。 カルチャーセンターには主婦向けの講座が用意されていると聞くと、家でじっとしていられなくなる。 5.一提到住宅等问题,即使市长也不能马上解决。 住宅問題となると市長といえども、直ちに解決できるわけもない。 6.汇集了各种意见,制定了面向儿童的医疗保险制度。 いろいろな意見をもとにして、子供向けの医療保険制度を作った。 7.那家店一直经营百货,三年前,开始经营以青年为对象的娱乐业。 あの会社は日用品を扱っていたが三年前から若者向けのレジャー産業に乗り出してきた。 8.我在那个不是学校的学校里学到了平时课堂上学不到的知识,艰苦得有点受不了,但不得不说是一段有意义的学习生涯。 学校ならぬ学校で普通の教室で習えないものを教わった。苦しくてたまらなかったが有意義な学習だったと言えなくもないのだ。 9.那时年轻不懂事,听信了那家伙的话。但我现在不能再沉默了,即使他与我有血缘关系也要说。 その時は若くて、ものが分からないから、そいつの話に乗ってしまったが、今は黙っていられない。私と血がつながっていてもいいたい。 10.“把我的话理解成了恶意,气人。”“真是旁观者清,这么多年来你一直把他当自己的儿子来抚养,真是不知恩图报。” 「私の言ったことが悪意に取られてしまったなんて、考えられない。」「まったく岡目八目だよ。長年自分の息子同然に育ててきたのに。その子は恩知らずだ。」 第十課 1.喝醉一二次到也罢了,可每次喝酒都不醉无归就不象话了。 1、2回酔っ払ったぐらいならまだしも、飲むたびに酔わなくては帰らないとはけしけらん。 2.从来往行人那种充满自信的表情中我实际感受到了这个城市近年来的显著变化。 行き交う人々の、自信に満ちた表情から、私はこの町の著しい変化を実感した。 3.说是已经迎来了物质生活富裕的日子,可人们的心灵却为什么丰富不起来呢? 物質的に豊かな生活が送れる日が来たと言うのに、人々の心は豊かにならないというのは、どういうこと だろうか。 4.日本正是因为没有得天独厚的自然资源才必须以“技术立国”为发展目标。 日本は天然資源に恵まれていないからこそ、「技術立国」を発展の目標にしなければならなかった。 5.我并没有值得一提的特长,但是有自信全力以赴做好交给我的工作。 私はこれといった特技はありませんが、与えられた仕事を、全力を尽くしてやり遂げる自信はあります。 6.说那种话,倒不是人家会吃惊,而是你肯定会被人笑话的。 そんなことを言うと、驚かれるどころか、笑われるに決まっている。 7.从日本一回来,国内这些年的惊人变化就格外醒目地映入眼帘。 日本から帰国したとたん、ここ数年の国内のめざましい変化がひときわ鮮やかに目に映ってきた。 8.通过语言有条理地阐述自己意见的这种能力是可以通过练习扎实掌握的。 言葉によって自分の意見を整然と主張する能力は、練習によって確実に身に付けることができるものだ。 9.我们有时会在不知不觉中以一种难以摆脱(つきまとう)的、将个人归列到其所属的集团或人种的这样一种固定模式(ステレオタイプ)来看待某个人。 我々は知らず知らずのうちに、ある人をその属する集団や人種につきまとう固定イメージで見てしまうこ とがある。 10.这种聚会的好处,不仅在于获得新的信息,还在于结识不同领域的人,扩展人际关系(人脈)。 こうしたパーティーのよさは、新しい情報を得ることだけでなく、異なった分野の人と知り合って、人脈 を広げることにある。 第十一課 1.我们打算下次谈判时,不管对方态度如何,我们要坚持我们自己的主张。 次回の交渉では、相手の態度いかんにかかわらず、こちらはこちらの主張を貫き通すつもりだ。 2.为了改善大城市的交通阻塞问题,警察决定加强取缔违章停车,尽力确保市中心停车场的正常秩序。 警察は、大都市の交通渋滞の問題を改善するために、駐車違反の取り締まりの強化と、都心の駐車場の確 保を図ることにしました。 3.组建了在遭受自然灾害时派遣医生和护士去灾区的组织。 自然災害による被害が生じた時に医師と看護婦を派遣するための組織が作られた。 4.在经济严重不景气时,消费者都尽可能减少浪费,只购买生活必需品。 深刻な経済不況の中では、消費者は出来るだけ無駄を省き、生活に必要なものだけを買うようになった。 5.我认为,为了完成重大事业,有时会与他人对立,这也是无奈的事情。 大きな仕事を完成させるためには、人と対立することがあってもやむをえないと思う。 6.我自觉对她在各个方面倾注了我的热情,但不但没得到感谢,还被她怨恨。 私は彼女にいろいろ親切にしたつもりなんですが、感謝されるどころか、恨まれました。 7.休息日还是看看电影,或去听听音乐会,设法调节一下心情(気分転換)为好。 休日には映画を見るなり、音楽会に行くなりして、気分転換を図ったほうがいい。 8.他尽管受到医生警告,还是无意改变饮酒习惯,所以病情越发恶化。 彼は医師から警告を受けているにもかかわらず、飲酒の習慣を改めようとしないので、病気も悪くなる一 方です。 9.在“大家都是一起的”这种体制下,隐瞒失败,销毁证据的风气仍然很有势力。 「みんな一緒」という体制では、失敗を隠したり、証拠をもみ消したりする風潮がまだ幅を利かせている。 10.那个学生问题意识很清晰,所以以为他能写出不错的,然而出乎意料,竟然是一篇很差的论文,让人大失所望。 あの学生は問題意識がはっきりしているから良い論文を書くと思っていましたが、案に相違してひどい論 文だったので、がっかりしました。 第十二課  1.不管训练(トレーニング)多么严格,我也打算坚持到最后。 トレーニングがいくら厳しくても最後まで頑張るつもりです。 2.特意准备的论文,却没有机会发表。 せっかく論文を用意しておいたのに、発表するチャンスがなかった。 3.为了掩饰(紛らわす)寂寞,佐藤一个劲儿地喝酒。 さびしさを紛らわすために、佐藤さんはやたらお酒を飲んでいる。 4.那个人也参加晚会来了,可我不想和他说话,就故意装出没看见的样子。 パーティーにあの人も来ていたが、話したくなかったので、わざと気がつかないふりをした。 5.不管怎么讨论也谈不到一块儿(平行線をたどる),总之铃木和我的想法完全不同。 いくら議論しても平行線をたどるばかりだ。要するに鈴木さんと私は、まったく考え方が違うというこ とだ。 6.在人多拥挤的地方漫不经心的话,小心金钱被盗。 人込みの中ではうかうかしていると、お金を盗まれるから気をつけなさい。 7.经人这么一说,我才发现自己原来度量太小(狭量)了。 言われてみて初めて、自分がいかに狭量であったかに気がついた。 8.现在好好做,以后才不会后悔。 いまちゃんとやっておけば、あとで後悔せずにすみますよ。 9.那个人的话由于发音不清楚不好懂。 あの人の話は発音が不明瞭で分りにくい。 10.事业失败了,妻子也出走了,我现在的心情是想哭也哭不出。 事業は失敗したし、妻には逃げられたし、まったく泣くに泣けない気持ちだ。 11.很想把精力集中在工作上,可总是心不在焉(気が散る)。 何とか仕事に集中しようとしているのだが、気が散ってしかたがない。 12.刚才还笑嘻嘻的,突然就哭出来了,真是个情绪变化无常的人。 今までニコニコしていたかと思うと、突然泣き出したりして、本当に、よく気分の変わる人だ。 13.“再呆会儿吧。”“我还有好多事要做呢,得赶紧回去了。” 甲「もうすこしいたら。」 乙「いっぱいやることがあるんだもの。帰らなくちゃ。」
/
本文档为【高级日语翻译】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。 本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。 网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。

历史搜索

    清空历史搜索