为了正常的体验网站,请在浏览器设置里面开启Javascript功能!
首页 > 动漫学习笔记-K

动漫学习笔记-K

2017-11-13 38页 doc 69KB 14阅读

用户头像

is_270070

暂无简介

举报
动漫学习笔记-K动漫学习笔记-K 动漫学习笔记:《K》第1集 ごうだつ1、クルマごと強奪されたとよ。(02:58) 连车子都被抢去了怎么办。 ごと【接尾】:一共,连同,连……带……。 例: かぐかマンションを家具ごと借りる。/租高级公寓连同家具一起租用。 かわたりんごを皮ごと食べる。/带皮吃苹果。 けんけんせい2、剣をもって剣を制す。(06:27) 以剑对剑予以制裁。 (名词)をもって【连语】: (1)表示手段方法。 かれたにんいちばいどりょくゆうしょうて例:彼は他人一倍の努力をもって優勝カップを手にすることができた。...
动漫学习笔记-K
动漫学习-K 动漫学习笔记:《K》第1集 ごうだつ1、クルマごと強奪されたとよ。(02:58) 连车子都被抢去了怎么办。 ごと【接尾】:一共,连同,连……带……。 例: かぐかマンションを家具ごと借りる。/租高级公寓连同家具一起租用。 かわたりんごを皮ごと食べる。/带皮吃苹果。 けんけんせい2、剣をもって剣を制す。(06:27) 以剑对剑予以制裁。 (名词)をもって【连语】: (1)示手段方法。 かれたにんいちばいどりょくゆうしょうて例:彼は他人一倍の努力をもって優勝カップを手にすることができた。/他以 多人一倍的努力得到了优胜杯。 (2)表明界限点。(多用于正式场合) ほんじつえいぎょうごごしちじしゅうりょう例:本日の営業は午後7時をもって終了いたします。/今日营业时间于晚7 点结束。 3、まいど。——どうも。(17:23) 多谢惠顾。——谢谢。 毎度(まいど)ありがとう?毎度(まいど)あり?まいど めんどうひとから4、また面倒な人(が)絡んできたな。(20:46) 又把麻烦的家伙牵扯进来了啊。 絡む(からむ)【自动?一类】: (1)密切相关,紧密结合。 - 1 - 例: かねから金が絡む。/牵涉到钱的问。 かれぎりい彼は義理にからまれていやとは言いかねた。/他碍于情面不好推辞。 (2)缠在……上。 例: くさきからつる草が木に絡む。/蔓草缠树。 あさがおかきねから朝顔が垣根に絡む。/牵牛花缠在篱笆上。 (3)胡搅蛮缠,无理取闹。 さけ例: 酒をのむとすぐからんでくる。/一喝酒就借酒找茬儿。 ぼくいさなやしろぜっさんころなかしゅじんこうは伊佐那社、ただいま絶賛殺さ5、やっ、はじめまして、僕れかけ中の主人公だよ。(23:59) 呀,初次见面,我是伊佐那社,就是刚才那个要被赶尽杀绝的主角。 絶賛 (ぜっさん)【名?他サ】: 无上的称赞,最好的赞美。 例: ぜっさんはつばいちゅうただいま絶賛発売中。/正在一片好评声中出售。 ひひょうかぜっさんあ批評家の絶賛を浴びる。/受到评论家的赞誉。 くちぜっさん口をきわめて絶賛する。/赞不绝口。 (ます形) かけだ:……(做)到一半。(开始后还没结束时的状态) 例: しごとこの仕事はやりかけですから、そのままにしておいてください。/因为这项工作刚刚开始, 所以就请先做到这里吧。 しょたいめんあいてはものむひとおも6、ところでみんな、初対面の相手に刃物を向ける人ってどう思う,(24:08) 话说大家对初次见面就以刀刃相见的人怎么看, ところで (1)【接续】可是,有时,转移话题时用。 - 2 - 例: かのじょさいきんげんきところで、彼女は最近元気ですか。/那个,她最近身体好吗, しょくんそうだんところで、諸君にひとつ相談がある。/这个,有件事要和诸位商量一下。 (2)【接助】即便,即使,纵令。(以不起作用或毫无结果的事情为前提,表示假定的转折条件。) 例: いじょうはなしもうこれ以上話したところでむだだ。/即便再多说也是白废。 ほんかよどんなに本をたくさん買ったところで、読まなければなんにもならない。/即使买多少书,不看也没用。 - 3 - 动漫学习笔记:《K》第2集 むじつみいひとみ1、無実じゃないように見えるかもしれない、でもほら、よく言うじゃない、人は見か なかみはんだんけじゃない、中身で判断しましょうって。(02:56) 虽然我看起来好像不是被冤枉的,但是你看,不是有这么句话嘛——“人不可貌相”。要根据 内心去判断一个人。 無実(むじつ)【名?形动】: (1)冤枉,冤罪。 むじつつみお例: 無実の罪に落とされる。/含冤受罪。 (2)不是事实,没有根据,没事实。 むじつ例:それは無実のことだ。/那是凭空捏造的事。 ひとみ人は見かけじゃない:人不可貌相。 ぼくなつ2、僕によく懐いてね。(04:49) (我妹妹)和我很亲近。 懐く(なつく)【自动?一类】: 接近;喜欢;驯服。 例: こなつ子どもたちはわたしによく懐く。/孩子们经常接近我。 ぶかかれなつ部下はみな彼に懐いている。/部下都喜欢他。 いぬなつ犬が懐いてきた。/狗亲近过来了。 いためあこた3、痛い目に会いたくなかったら、さっさと答えあがれ~(10:36) 不想被痛扁一顿的话,就快点老实交代~ 痛い目 (いたいめ)【名】:不好的经历 いため例: 痛い目にあう。/有惨痛的教训。【常用】 - 4 - こころあ4、心当たりはあるか。(14:39) 你知道他在哪里吗, 心当たり(こころあたり)【名】: 估计,猜想;线索。 例: こころあ心当たりがある。/猜得到;有线索。【常用】 こころあおおかた心当たりがついた。/(事情)大致有了线索(眉目)。 こころあさか心当たりを探してみる。/找一找线索。 かさがさ5、重ね重ね、すまんな。(21:53) 让你费心了,真抱歉。 重ね重ね (かさねがさね)【副】: (1)屡次,一次又一次。 例: かさがさらいほう重ね重ねの来訪/屡次来访 かさがさこういきょうしゅく重ね重ねのご厚意にあずかりまことに恐縮です。/多承厚爱真不好意思。 (2)衷心。 かさがさ例:重ね重ねおわびします。/衷心表示歉意。 - 5 - 动漫学习笔记:《K》第3集 まかんりょう1、吠舞羅がばら蒔いた動画関連のシーズニングングだいたいの完了です。(07:21) 吠舞罗散步的与动画相关的处理,大多数都已完成。 ばら蒔く(ばらまく)【他动?一类】: (1)撒播,散布。 例: まビラをばら蒔く。/散发传单。 まばいきんをばら蒔く。/散布细菌。 ふくろやぶかし袋が破れて、お菓子を地面にばらまいてしまった。/口袋破了,将点心撒了一地。 (2)到处花钱。(散金) 例: かれせんきょ彼は選挙でだいぶばらまいたらしい。/他为了选举仿佛到处花了不少钱。 まわいろをばら蒔く。/到处行贿。 はんざいれきにんげんでたべすしょうかいかんば2、犯罪歴のある人間をデータベースで紹介しているのですが、芳しくないですね。(07:40) 虽然通过数据库检索了有犯罪记录的人,但仍然一无所获。 芳しい (かんばしい)【形】 (1)有声誉,名誉好。 例: かんばひょうばん芳しくない評判。/不好的风声; 声誉不好的传说。 いっがっきかんばせいせき1学期はあまり芳しくない成績だった。/第一学期的成绩不大好。 かんばせいかあ芳しい成果が上がらない。/没取得满意的成果;没得到可喜的成果。 かんば芳しからぬできごと。/丑事;丢脸的事情。 (2)芳香,芬芳。 - 6 - 例: かんばかお芳しいばらの香り。/芳香的玫瑰花味。 ※拓展 同义词:芳しい(かぐわしい)【形】 しかたいおうつごうふまわ3、仕方のないこととは言え、王の都合にはいつも振り回される。(15:42) 虽说是没办法的事情,但我们总是听着王的指示行事。 ふまわ振り回す (ふりまわす)【他动?一类】: (1)折腾。 いちにちじゅうこふまわ日中子どもに振り回された。/昨天被孩子折腾了一整天。例:きのうは一 (2)滥用,随便使用。 ぶちょうけんいふまわ例:部長としての権威を振り回す。/作为部长滥用职权。 (3)显摆,卖弄。 ちしきふまわ例:知識を振り回す。/显摆知识。 (4)挥舞,抡起。 例: ふまわステッキを振り回す。/抡起手杖。 ふまわげんこつを振り回す。/挥拳;抡拳。 ちこむすけっそくかたくらん4、あれは血よりも濃い結ばれた結束の固いクラン。(17:55) 那是由比血更浓的羁绊紧连着的、非常团结的氏族。 結束 (けっそく)【名/他动?三类】 (1)捆束,捆扎。 たきぎけっそく例:薪を結束する。/捆柴火。 (2)团结。 例: - 7 - けっそく結束をかたくする。/加强团结。 けっそくてき結束して敵にあたる。/团结对敌。 ぬぎぬうたがきみ5、ね、夜刀神狗朗くん、これはきっとなにかの濡れ衣だよ。これからその疑いを君 はひとごかいとのまえで晴らす。そしてあのおっかない人たちにもちゃんと誤解を解いてもらう。(20:38) 夜刀神狗朗君,我绝对是被冤枉的。从现在开始我要证明给你看我是清白的。然后要拜托你 解开我和那群危险的人的误会。 濡れ衣 (ぬれぎぬ)【名】: 冤罪,冤枉。 例: ぬぎぬそれはまったく濡れ衣だよ。/那完全是冤枉啊。 【惯用】 ぬぎぬき1、濡れ衣を着せる。/冤枉人。 かのじょぬぎぬき彼女に濡れ衣を着せる。/冤枉她。 ぬぎぬき2、濡れ衣を着せられる。/受冤枉。 かれせっとうぬぎぬきいっしょうぼう彼は窃盗の濡れ衣を着せられて一生を棒にふった。/他被扣上盗窃的冤枉罪名, 把这一辈子给毁了。 おっかない 【形】:可怕的;令人提心吊胆,令人恐惧的。 例: かおおっかない顔をしている。/神色可怕。 かみなりな雷が鳴るのでおっかない。/因为打雷令人害怕。 じしん自信がなくておっかない。/因没有信心而害怕。 ひとべつにおっかない人じゃない。/他并不是个可怕的人。 - 8 - 动漫学习笔记:《K》第4集 しろくんはいじまえべんとうも1、白君がおかずの入った自前のお弁当を持ってる。(05:19) 小白竟然带了有菜的便当。 自前 (じまえ)【名】:自己负担费用,自己出钱,自办。 りょひじまえ例:旅費は自前だ。/旅费要自己负担。 なのかじふんまえごいちじかんぼくがっこうないしょうめい2、 そう、七日の23時45分前後に一時間に僕が学校内にいったことが証明 ぼくありばいせいりつされれば、僕のアリバイは成立する。 (08:17) 没错,如果能够证明12月7日23点45分前后一个小时的时间里我在校内的话,我的不在场证明就成立了。 アリバイ【名】【拉丁】alibi:不在现场证明。 例: たアリバイを立てる。/不在场证明成立。 かれ彼にはアリバイがないのであやしい。/因为他没有不在现场证明,所以很可疑。 ぜったいぼくばりっしょうひと3、だから絶対、僕もその場にいったってことを立証してくれる人がいるはずだ。(09:08) 对,所以绝对有能够佐证我当时在场的证人。 立証 (りっしょう)【名】【他动?三类】:作证;证实;证明。 例: ひこくむざいりっしょう被告の無罪を立証する。/证明被告无罪。 よげんりっしょう予言はみごとに立証された。/预言完全被证实了。 いんがかんけいりっしょう因果関係を立証する。/证明因果关系。 てだ4、よりによってまた手出しにくいところにおるな。(09:57) - 9 - 偏偏又是在一个难以出手的地方啊。 よりによって【连语】:(选而又选)偏选……,偏偏…… 例: おおとまきゃくくよりによって大みそかに泊り客が来る。/偏偏在大年三十这天来了住宿的客人。 おとこけっこんまあ、よりによってあんな男と結婚するなんて。/哎呀,怎么选来选去偏偏要和那个男人结婚呀~ ひしごと5、しらんな、ばかを引きずりおろす仕事でそれどころじゃなかった。(12:03) 不知道啊,我忙着阻止那蠢货的行为,没注意到你。 引きずる (ひきずる)【他动?一类】: (1)使物体的下侧贴着地面或地板移动,拖。 つかあしひある例:疲れた足を引きずって歩く。/拖着疲惫的腿走路。 (2)尽管本人不愿意却硬拉着去,拖,拉。 こどもひかえ例: いやがる子供を引きずって帰る。/硬把不愿回来的孩子拖回来。 (3)不立即把事做完,而是使其拖延。 例: もんだいひ問題を引きずる。/把问题拖延下来。 へんとうねんまつひ返答を年末まで引きずる。/把答复拖到年末。 じけん6、なになにアリバイって、なんか事件、スクープのにおい。(14:09) 什么不在场证明,发生什么事了,好像有新闻的味道啊。 スクープ 【名】【他动?三类】【英】scoop:特快消息,特讯。 例: すく-ぷスクープする。/抢先刊登特快消息(特讯)。 しんぶんとくだねすく-ぷその新聞はきのう特種をスクープした。/该报昨天抢先刊登了特快消息。 - 10 - 动漫学习笔记:《K》第5集 くんねがいまよそみ1、あぁ、クロ君、お願いだから、今は余所見しないで。(02:02) 啊,小黑拜托你了现在不要东张西望好么。 余所見 (よそみ)【名】【自动?三类】: (1)往别处看。 例: よそみある余所見をしながら歩く。/东张西望地走路。 よそみよ余所見せずに読みなさい。/专心看书不要左顾右盼。 (2)假装没看见,熟视无睹;默许。 なんじわざわいよそみしの例:汝が禍を余所見するに忍びず。/不能忍受你对灾祸的熟视无睹。 (3)从旁观者的角度来看。 よそみわる例:余所見が悪い。/从旁观者的角度来看,(这件事)并不光彩。 なじ2、馴染んでるね、ずいぶん。(05:52) 你已经相当适应了啊。 馴染む(なじむ) 【自动?一类】: (1)融合。 例: えがくぶちなじ絵と額縁がよく馴染む。/画和镜框恰好合适。 ふんいき雰囲気になじめない。/和周围的气氛格格不入。 (2)熟识。 例: あくしゅうなじ悪習に馴染む。/染上恶习。 - 11 - あたらかんきょうなじ新しい環境にすぐ馴染む。/很快熟悉了新的环境。 きかいなじ機械に馴染む。/熟悉机器。 わたしひつようしほうてかいじしょぞん3、私どもは、必要とあらば、司法の手を介することも辞さぬ所存です。(07: 25) 必要的话,就算是采取司法的手段,我们也在所不惜。 辞する (じする)【自他?三类】: (1)辞,告辞,辞别。 例: ふぼしっかじ父母の膝下を辞する。/离开父母的膝下。 よじこの世を辞する。/与世长辞。 (2)辞(职)。 しゃちょうしょくじ例:社長の職を辞する。/辞去经理的职务。 (3)辞,推辞,拒绝。 例: しじ死をも辞さない。/万死不辞。 かんゆうじ勧誘を辞する。/拒绝劝诱。 かぞくぎせいじ家族のためにはいかなる犠牲をも辞すべきではない。/为了家属应该不惜任何牺牲。 所存 (しょぞん)【名】:主意,想法,打算。 例: しょぞんいかなる所存かわからない。/不知道打的什么主意。 かれしょぞん彼はいったいどういう所存なのか。/他到底是什么意思? らいげつきこくしょぞん来月帰国する所存です。/打算下月回国。 からぶ4、また空振りかよ、むかつくぜ。(11:13) - 12 - 又扑了空,真可恶。 空振り (からぶり)【名】【自动?三类】 (1)扑了空,白干了。 てんきよほうからぶお例:天気予報は空振りに終わった。/气象预报没报准。 (2)打空了,没打着球。 からぶ例:カーブを空振りする。/旋球打空了。 おれいじょういちびょうおく5、俺はこれ以上一秒たりとも遅らせたくねえんだ。(11:25) 我连一秒钟都不想再等了。 たりとも【连语】:即便是,哪怕是,纵然是(仅仅、很小、很弱的……),就是……也…… 例: いっこくゆだん一刻たりとも油断ができない。/(就是)一刻也不能疏忽大意。 しょうてき小敵たりともあなどらず。/小敌亦不可侮。 とおひとりたりとも通すわけにはいかない。/就是一个人也不能让通过。 - 13 - 动漫学习笔记:《K》第6集 1、くそったれ。(01:16) 可恶。 たれ【名】: (1)(接在名词后)表示具有当该名性质的状态,一般是骂人的话。 例: ばかたれ~/混蛋~ あほたれ~/笨蛋~ (2)下垂(的东西)。 例: こぞうはなたれ小僧。/爱流鼻涕的小孩。 テーブルクロスのたれ。/桌布的下垂部分。 (3)佐料,调料汁。 例: うなぎのたれ。/烤鳗鱼的佐料汁。 たれをつける。/蘸调料汁。 (4)(汉字的)部首。 (5)(剑道)护腰具。 ふぬ2、おい、なにを腑抜けている。(03:21) 喂,你情绪低落个什么劲儿啊。 腑抜け(ふぬけ)【名】【形动】:没有志气,不争气,没出息,窝囊废,笨蛋。 かれふぬ例:彼は腑抜けになってしまった。/他变得没一点志气了。 きさまけんぎ3、貴様にかけられた嫌疑のことだ。(03:28) 你的嫌疑。 - 14 - 掛ける(かける)【他动?二类】: (1)戴上;蒙上;盖上。 例: かめがねを掛ける。/戴眼镜。 かふとんを掛ける。/盖上被子。 きんか金メッキを掛ける。/镀上金。 (2) 挂上,悬挂;拉,挂(幕等)。 例: かんばんか看板を掛ける。/把牌子挂在墙上。 かカーテンを掛ける。/挂上窗帘。 はなわくびか花輪を首に掛ける。/把花环套在脖子上。 (3)搭上。 例: かたてか肩に手を掛ける。/把手搭在肩上。 きものか着物をえもんかけに掛ける。/把衣裳搭在衣架上。 (4)系上;捆上。 にもつか例:荷物にひもを掛ける。/用细绳捆上行李。 (5)撩(水);浇;泼;倒,灌。 はなみずか例: 花に水を掛ける。/浇花。 (6)称,衡量。 めかたか例: 目方を掛ける。/称分量。 (7)花费。 例: - 15 - ひようか費用を掛ける。/花经费。 いっしゅうかんろんぶんか1週間かけてこの論文を書いた。/花一个星期写了这篇论文。 (8)坐(在……上);放(在……上)。 例: こしか腰を掛ける。/坐下。 かいすに掛ける。/坐在椅子上。 (9)(数学中的)乘以。 ごさんか例:5に3を掛ける。/五乘以三。 (10)课(税等);缴(款)。 例: こくみんぜいきんか国民に税金を掛ける。/向国民征税。 まいげつごせんえんほけんりょうか毎月五千円ずつ保険料を掛ける。/每月缴纳五千日元的保险费。 (11)开动(机器等)。 か例:エンジンを掛ける。/开动机器。 きょうれしぴ4、今日のレシピは,(05:17) 今天要什么配料, レシピ 【名】【英】recipe:烹饪法;食谱;处方;秘诀;秘方。 5、 みことさいきんちゅうがくせいつまと—そいえば尊、最近中学生に付き纏われてるらしいやん。 —あのうぜぇガキか。 なかまもきらあんどこれんちゅうきらみことまわ—仲間持つのが嫌いアンド、媚びてくる連中が嫌いな尊の周りをうろつくな どきょうんて。ええ度胸やな。(07:42) - 16 - —话说尊,你最近好像被初中生缠上了吧, —啊,你是指那个啰嗦的小鬼么。 —在讨厌有同伴、讨厌献媚的家伙的尊的周围晃悠,胆子真不小啊。 付き纏う(つきまとう)【自动?一类】: (1)纠缠;缠住。 例: おとうとつまと弟が付き纏う。/弟弟总缠着我。 ものうつまと物売りに付き纏われる。/被卖东西的人缠住了。 (2)萦绕不去。 例: つまとしごとき纏うリスクが付仕事。/充满危险的工作。 ふあんつまと不安が付き纏う。/不安感萦绕不去。 媚びる(こびる)【自动?二类】: (1)谄媚,巴结。 例: こびしょう媚びるような微笑。/讨好(献媚)的微笑。 けんもんこ権門に媚びる。/谄媚(巴结)权势,趋炎附势。 (2)(女向男)献媚,卖弄风情。 こめ例: 媚びるような目つき。/献媚的眼神。 うろつく【自动?一类】:彷徨,徘徊,闲荡,(无目的地)打转转。 例: まちあてどもなく街をうろつく。/无目的地在街上来回转。 おとこいえまえあやしい男が家の前をうろついている。/形迹可疑的人在门前走来走去。 よっきさまきおくけっかん6、さもなければ四つ、貴様の記憶に欠陥があるからだ。(15:47) 否则就是第四种可能,你的记忆有空缺。 - 17 - 然も無ければ (さもなければ)【连语】【接】:要不然;否则。 きみちょくせつこうしょうだいりにんた例:君が直接交渉するか、さもなければ代理人を立ててもいい。/是你直接和对方交涉吗,要不然找一个代理人也行。 - 18 - 动漫学习笔记:《K》第7集 わたしまえふ1、私の前によく踏みとどまりましたね。(09:57) 亏你能在我面前坚持这么久。 ふ踏み止まる(ふみとどまる)【自动?一类】: (1)留下,剩下;坚持到底。 例: ふけっしんあくまで踏み止まる決心だ。/决心留下来干到底。 かえふしごとみんな帰ったが、ひとり踏みとどまって仕事をやりとげる。/都回去了,一个人留下来把工作搞完。 (2)用力站住不动,站稳。 すべちゅうとふ例:ずるずる滑ったが,中途で踏みとどまった。/骨碌骨碌地滑下来,可是在中途上站住了。 (3)打消了念头。 おもふ例:なぐろうかと思ったが踏みとどまった。/好容易压住火没揍他一顿。 かれ2、それが彼のもくろみかもしれませんね。(10:57) 这可能就是他的意图了吧。 目論見(もくろみ)【名】:,策划,意图,企图。 もくろみ例:目論見がはずれた。/计划遭到挫折,计划落空。 みななにしょうねんけいりゃくの3、われわれは皆何か、あの少年の計略に乗せられているのかもしれない。(11:27) 我们这些人可能都被那个少年给算计了。 - 19 - 乗せる(のせる)【他动?二类】: (1)(使)上当,骗人,诱骗。 例: くちぐるまの口車に乗せる。/用花言巧语骗人;使上圈套。 かのじょの彼女はうかつに乗せられた。/她不小心受了骗。 (2)参加,加入。 例: しごとくちのその仕事にわたしもひと口乗せてくれ。/让我也参加那项工作吧。 かねくちの金もうけならおれもひと口乗せてくれ。/若是发财的买卖,也算上我一份吧。 (3)装上,装载,载运;(使)搭乘…… 例: こじてんしゃの子どもを自転車に乗せる。/把孩子驮在自行车上。 いそかれきしゃの急いで彼をその汽車に乗せた。/急忙让他上了那趟火车。 (4)播送(载波)。 でんぱの例:電波に乗せる。/载上电波;上广播。 (5)和着音乐的拍子。 しゃみせんのうた例:三味線に乗せて歌う。/和着(日本)三弦唱。 くちひらほらふ4、口を開けば、法螺ばかり吹く。(11:36) 一开口说话总是满嘴谎话。 法螺を吹く(ほらをふく)【惯】: (1)吹螺号。 (2)说大话。吹牛皮。 わたし5、私としたことがまんまとしてやられました。(13:55) 我还真是被完完全全地摆了一道呢。 - 20 - まんま【名】:照原样,照旧。(“まま”的拨音添加) 例:そのまんまにする。/就照原样子。 けんとざたばにき6、その件について取り沙汰するのはとりあえず、この場を逃げ切ってからでもいいが。 (16:39) 总之要解决这件事的话,就先从这里逃出去再说吧。 取り沙汰(とりざた)【名】【动?三类】:议论,谈论,评论。 例: とざたとかくの取り沙汰がある。/有种种评论。 とざたあれこれと取り沙汰している。/议论纷纷;说三道四。 - 21 - 动漫学习笔记:《K》第8集 げんざいとうそうけいろよしちゅうがくえんほういせば1、現在、想定される逃走経路をたどりつつ、葦中学園の方位を狭めていますが…(04:26) 现在虽然在一边追踪所有可能的逃跑路线,一边缩小苇中学园方向的包围圈…… 辿る(たどる)【他动?二类】: (1)追寻,追溯,探索。 例: せいしゅんおもでたど青春の想い出を辿る。/追寻青春的回忆。 きおくたど記憶を辿る。/追寻记忆。 (2)沿路前进;边走边找。 例: ちょうじょうたど頂上に辿りついた。/爬上山顶。 ちずたど地図を辿る。/参照地图。 (3)走向。 はめつうんめいたど例:破滅の運命を辿る。/走向毁灭的命运。 つつ【接续】: (1)一面……一面……,一边……一边,且……且…… 例: さけのだん酒を飲みつつ談じる。/且饮且谈。 せいこうきじょうせいへんかみまも成功を期しつつ情勢の変化を見守る。/在期待成功的同时,注视局势的发展。 (2)尽管……仍……,虽然……但是…… 例: きけんしげきりゅうと危険と知りつつ激流に飛びこんだ。/明知道危险,却跳进了急流。 からだわるしさけの体に悪いと知りつつも酒を飲む。/明知对身体有害,却还是喝酒。 - 22 - 狭める(せばめる)【他动?二类】: 缩短(距离);缩小(范围);弄狭窄。 例: せいさんこうていせば生産工程を狭める。/缩短生产;缩短工序。 しゅうにゅうふししゅつせば収入を増やし,支出を狭める。/扩大收入,缩小支出。 きはばせば3センチ切って幅を狭める。/剪掉3公分使它变窄。 いがいつかはなほうほうおも2、すみません、それ以外に捕まらず話せる方法を思いつかなかったもので。 (07:35) 对不起,因为除此以外我想不到可以和你交流却不会被抓的办法了。 思いつく(おもいつく)【他动?一类】: (1)忽然想到、想出。 例: おもいいアイデアを思いつく。/灵机一动。 有効な対策が思いつかない。/想不出有效的对策。 (2)回想起,回忆起过去的事。 きゅうようおも例:急用を思いつく。/突然想起有急事。 きみくおとこ3、なるほど、君はなかなか食えない男ですね。(08:41) 原来如此,你还真是个狡猾的人啊。 食えない(くえない)【连语】【形】: (1)狡猾,奸猾,滑头;不好对付。 例: くあいつは食えないやつだ。/那家伙是个滑头。 にやく煮ても焼いても食えないやつ。/老奸巨猾;不好对付的家伙。 (2)不能生活,吃不上饭,不能糊口。 - 23 - (3)不能吃。 く例:まずくて食えない。/很难吃。 きみきぼうい4、いいえ、君の希望は入れましょう。(09:25) 不,就按你希望的来吧。 入れる(いれる)【他动?二类】: (1)承认,认可;听从,采纳,容纳。 例: ひといまさよりりょう人を入れる雅量がない。/没有容人之量。 かれおしすこよい彼の教えは少しも世に容れられなかった。/他的教导不为社会所容。 かれひといけんい彼はがんとして人の意見を入れない。/他坚决不听从别人的意见。 (2)包含,算上,计算进去。 例: いにんわたしを入れて10人です。/连我十个人。 りそくいまんえん利息を入れて10万円。/加上利息共十万日元。 (3)点灯,开电门;点火。 例: いスイッチを入れる。/打开开关。 いストーブに火を入れる。/生炉子。 (4)投票。 かれいっぴょうい例:彼に一票を入れる。/投他一票。 (5)送到。 例: げんこうほんしゃい原稿を本社に入れる。/把原稿送到总社。 - 24 - じたくでんわい自宅へ電話を入れる。/给自己家里打电话。 でさきかいしゃれんらくい出先から会社に連絡を入れる。/从外出地点向公司联系。 (6)用;花费。 例: ねんい念を入れる。/小心。 きい気を入れる。/聚精会神;倾注。 くろけはいさっでんわちゅう5、クロが気配を察してくれなきゃ、電話中にしょっ引かれてるところだよ。(11:44) 要是狗朗没察觉到的话,肯定在打电话的时候就被强行带走了。 しょっ引く(しょっぴく)?しょびく?そびく そびく【他动?一类】: (1)强行带走。 ごさいおんなこ例:五歳ばかりの女の子をそびくようにして。/强行带走年仅五岁的女孩。 (2)警察带走犯人。 例:すりをそびく。/带走小偷。 かれようせいこうどううつとうぎたしいぜんだいいち6、彼の要請で行動に移す踏ん切りがついたのは確かですが、以前から第一おうけんしゃふしんこうどうめや王権者の不審な行動には目を止めていました。(14:45) 虽然这次行动是因为他的行动而付诸实施的,但是我早就留意到第一王权者可疑的行为了。 とうぎ踏ん切りがつく(ふんぎりがつく)【短语】:因某事为契机下定决心做某事。(也可写作“踏ん切りをつける”) 不審 (ふしん)【名】【形动】:可疑,疑问,不清楚。 例: ふしんかしょつ不審な個所にしるしを付けておきなさい。/不清楚的地方请划上记号。 せつめいふしんはそのご説明で不審が晴れました。/(您的)解释消除了疑团。 - 25 - ふしんじんもんう不審尋問を受ける/受到盘问。 ふしんび不審火/原因不明的火灾。 しゅびひこうせんのうつかずらんにゅうおさ7、首尾よく飛行船に乗り移ったとして、この数で乱入されては抑えようがな いな。(21:10) 就算顺利混到飞船上,这么多人闯进去也没法控制局面。 首尾よく(しゅびよく)【副】:顺利地,成功地。 例: ことしゅびはこ事が首尾よく運ぶ。/事情顺利进展。 こうしょうしゅび渉は首尾よくいった。/谈判的经过很顺利。 交 - 26 - 动漫学习笔记:《K》第9集 きょうたんあたい1、まさに、驚嘆に値します。(02:54) 真是叹为观止~ 値する(あたいする)【自动?三类】: (1)值得,有……价值。 例: かれこういしょうさんあたい彼の行為は賞賛に値する。/他的行为值得赞扬。 かれいっこあたいそんなことは彼にとっては一顧だに値しない。/对他来说那根本不值一顾。 けいあたい軽べつするに値する。/应该蔑视。 (2)值,价钱相当于…… 例: せんえんあたい千円に値する。/值一千日元。 おおい2、そういうこと大っぴらに言わないの。(03:09) 这种话不要公开说啦~ 大っぴら(おおっぴら)【形动】:公然;公开。(是おおびら的音变,添加了促音) ふそくびひんしょるいよじょうろうどうりょく3、不足の備品、未提出の書類、はたまた余剰の労働力などはございませんでしょうか。(09:54) 有没有没买齐的备用品、未提交的书面文件或者手里没活的人啊, 将又(はたまた)【副】:或者;还是。(“はた”的强调说法。) 例: とりひこうき鳥か飛行機か、はたまたUFOか。/是鸟还是飞机,或者说是UFO, いじょうじたいいましんこうちゅうちゅういおこた4、異常な事態は未だ進行中です、注意を怠らぬよう。(15:30) - 27 - 异常情况仍在继续,切勿怠慢。 怠る(おこたる)【他动?一类】: (1)懒惰,怠慢,懈怠,放松 。 例: しょくむおこた職務を怠る。/玩忽职守;失职。 かれがくしゅうおこたそうしたあいだにも彼は学習を怠らなかった。/就是在那个期间,他对学习也没 松懈。 (2)疏忽,大意。 例: しごとちゅういおこた仕事をするのに注意を怠ってはいけない。/做工作不要大意。 ていおこたこしょう手入れを怠ると故障する。/要是放松养护,就会引起故障。 めぼしつ5、ようやっと目星が付いたか。(21:00) 终于有眉目了吗…… めぼしつ目星が付く【短语】:有眉目了,有线索了。 目星(めぼし)【名】: (1)(大致的)目标。 例: はんにんめぼし犯人の目星はいっこうにつきそうもない。/谁是犯人连一点边都摸不着。 さんにんあやめぼしあの3人が怪しいと目星をつけている。/认定那三个人可疑;怀疑那三个人是犯人。 (2)<医>白翳,角膜斑。 - 28 - 动漫学习笔记:《K》第10集 くさねかわとたばころがきさが1、草の根を掻き分けてでも、十束を殺したあのガキを探せ。(03:32) 就算掘地三尺,也要把杀害十束的人找出来~ 掻き分ける(かきわける)【他动?二类】: (1)用手(向两旁)推开,用手拨开。 ぐんしゅうなかい例:群衆の中をかきわけて行く。/从人群中挤过去。 (2)拨弄开,区分开。 すないしかわ例:砂のなかから石を掻き分ける。/从沙子里把石头拨出去。 おうどうしかんけいまわとりっくすたい2、王同士の関係をかき回すトリックスター、トランプで言うジョーカーのようなそんざいき存在と聞いています。(07:54) 听说他是扰乱各个王之间关系的骗子,就如同扑克牌当中的小丑一样。 掻き回す(かきまわす)【他动?一类】: (1)搅和;搅拌,混合。 かまわ例:さじで掻き回す。/用匙子搅和。 たまごおかまわ卵をどんぶりに落としてはしで掻き回す。/把鸡蛋打在大碗里,用筷子搅开。 (2)乱翻,翻弄。 なかかまわ例:ハンドバックの中を掻き回す。/乱翻手提包。 (3)搅乱,扰乱,捣乱,胡作非为。 いじょうくらすなかまわ例:これ以上クラスの中をかき回されたら,たいへんだ。/如果班里再被搅乱的话,那可不得了。 トリックスター【名】:trickster,骗子、无赖。 こうせいかき3、どうにもいかさまくさいというか、公正さに欠ける気がする。(08:06) - 29 - 总感觉带有欺骗的色彩,不够公正。 いかさま【名】【副】: (1)假的。 こっとうひん例:この骨董品はいかさまだ。/这件古董是假的。 (2)欺骗。 例:いかさまをやる。/进行欺骗。 しいかさま師。/骗子。 いかさまばくち。/骗人的赌博。 としとかこすがいっしょ4、せやな、年取ると、過去に縋ろうとするようになって、あかんわ。アンナ一緒に きみことやぼよう来、尊はこれから野暮用や。(15:57) 也是啊,上了年纪就沉溺于过去可不行啊。安娜,跟我一起走吧,尊有些事要处理。 縋る(すがる)【自动?一类】: (1)扶;拄;靠,凭,倚。 例: つえすが杖に縋る。/拄着拐杖。 ひとうである人の腕にすがって歩く。/扶着别人的胳膊走。 (2)抱住,搂住,缠住。 かたな例:肩にすがって泣く。/搂住肩膀哭。 (3)依靠,依赖。 例: ひとすがものせいこう人に縋るような者は成功しない。/依靠他人者一事无成。 いまかれじょうすが今となっては彼の情に縋るよりほかはない。/事到如今只好求他照顾了。 野暮用(やぼよう)【名】:俗事。 やぼようちかき例:ちょっと野暮用で近くまで来ましたので。/因为有点小事,所以才到这附近来的。 - 30 - たんとうちょくにゅういおんびんがっこうあわた5、単刀直入に言おう、穏便にこの学校を明け渡せ。(17:18) 我就直说了,老实把这所学校交出来。 穏便(おんびん)【形动】:温和,不扩大化,息事宁人。 例: おんびんしょちきょうこうしゅだん穏便な処置でだめなら強硬手段をとろう。/如果温和的办法不行就采取强硬手段吧。 せけんおんびんしょり世間がうるさいから穏便に処理したい。/传出去人们要说三道四,我希望私下里解决。 明け渡す(あけわたす)【他动?一类】:让出,腾出。 例: いえあわた家を明け渡す。/腾出房子。 しろあわた城を明け渡す。/开城投降。 - 31 - 动漫学习笔记:《K》第11集 まえけんとおお1、お前の剣、遠からず落ちるぞ。(01:13) 你的剑,要不了多久就会坠落了。 遠からず(とおからず)【副】:不远;不久,最近。 例: あとお当たらずといえども遠からず。/虽不中不远矣。 とおかいけつ遠からず解決するでしょう。/不久会解决的。 まいさんじおまえおうしかくの惨事が2、カグツクレーターの二の舞起こる、お前には王たる資格はない。(01:25) 就会重蹈伽具都陨坑惨剧的覆辙,你也就失去了王的资格。 二の舞(にのまい)【名】: 重复;反复他人的失败。 あにしっぱいにまいえん例:兄の失敗の二の舞を演ずる。/重蹈哥哥失败的覆辙。 たる【名】:“たる”是文语助动词“たり”的连体形,表示断定或肯定的判断,相当于“である”。接续为:名+たる(+名),解释为“作为……的……”。 例: べんごししょくむじょうしえひこくにんひみつほかも弁護士たるもの、職務上知り得た被告人の秘密を他に漏らしてはならない。/作为律师不能将职务之便得知的被告的秘密泄露给其他人。 きょうしがくせいいちばんかんが教師たるものは学生のことを一番考えなければならない。/作为教师必须首先想到学生。 いっこくしゅしょうかるがるはつげん一国の首相たるもの、軽軽しく発言してはいけない。/身为一国首相,说话不能太轻率。 3、 ふねつか—ヘリなり船なり使えばいいでしょう。 やはらお—焼き払うのは落ちだ。(02:34) - 32 - —用直升飞机或是用船不就好了。 —最后也只有被烧毁的下场。 なり【助】:或是……或是……;也好……也好……。 例: やまうみい山へなり海へなり行く。/或是登山,或是到海滨去。 しょめんこうとうもうこ書面でなり口頭でなり申し込むこと。/请以书面或是口头报名。 いかえ行くなり帰るなり、かってにしろ。/去也好,回来也好,随你的便。 焼き払う(やきはらう)【他动?一类】:烧光,烧尽,烧完。 まちせんかかんぜんやはら例:この町は戦火で完全に焼き払われた。/这个城镇完全被战火烧光了。 落ち(おち)【名】: (1)结果。 例: わらお笑われるのが落ちだ。/结果只能成为人们的笑柄;最后将贻笑大方。 おどうせそんなところが落ちだろう。/不难预测,顶多只能落得这么个结果。 にだお逃げ出すぐらいが落ちだろう。/最后也只好溜之大吉。 (2)逃脱。 例: みやこお都落ち。/离开京城跑到地方去。 お田舎落ち。/跑到乡下去。 (3)遗漏。 例: ちょうぼお帳簿に落ちがある。/帐上有漏记的地方。 ひとおひろ人の落ちを拾う。/挑人的错儿。 じゅんびおしら準備に落ちがないか調べる。/检查一下准备工作有没有漏洞。 おけんきゅう落ちなく研究する。/彻底研究。 - 33 - (4)落下。 ろうばいとうせいと4、狼狽えず統制を取れ。(11:11) 不要惊慌,进入全面戒备状态。 狼狽える(うろたえる)【自动?二类】:着慌,惊惶失措。 例: なにろうばい何も狼狽えることはない。/一点儿也用不着惊慌失措。 てきろうばいに敵は狼狽えて逃げた。/敌人仓皇逃遁。 きゅうあくろていろうばい旧悪が露呈して狼狽える。/旧恶暴露,慌了手脚。 いまちょうにかえ5、あいにく今は腸わた煮えくり返っててな。(13:50) 不巧的是我现在很火大。 はらにかえ腸わたが煮えくり返る(はらわたがにえくりかえる)【谚语】:怒不可遏。 - 34 - 动漫学习笔记:《K》第12集 かれからだわたある1、彼はこれまでにもいくつもの体を渡り歩いてきたみたいだ。(05:27) 在这之前他好像换过几个身体了。 渡り歩く(わたりあるく)【自动?一类】:(不固定在某地)走遍,跑遍。 ぜんこくわたあるきひと例:全国を渡り歩いて来た人/走遍全国的人 のらいぬざれごとじゃま2、野良犬ふぜいが戯言を、邪魔すんじゃねえ。(10:18) 区区一只野狗敢说这种春花,别来捣乱。 野良犬(のらいぬ)【名】:没有饲主的狗,野狗。 風情(ふぜい)【接尾】: ……之类,……者流。表示像……的不足取之意。 がくせいふぜい例:学生風情にはぜいたくだ。/一个学生说来,过于奢侈。 戯言(たわごと)【名】:蠢话,傻话;胡话,胡说八道。 ぼくあて3、僕宛かもしれない。(12:08) 可能是打给我的。 宛(あて)【造語】: (1)寄给……;发给……;送给……;汇给……。 例: てがみあてだ手紙はわたし宛に出してください。/信件请寄给我。 こくさいしょてんあてにもつ国際書店宛の荷物。/发给国际书店的货。 ぼうしあてゆうびんかわせく某氏宛に郵便為替を組む。/把邮政汇款汇给某人。 (2)每。 あてごはいきゅう例:ひとり宛5キロの配給。/每个人配给五公斤。 - 35 - いましかおおとこ4、今そこにへらへらと締まらぬ顔の男がいるはずだ。(12:31) 你那儿现在应该有一个嬉皮笑脸的男人对吧。 へらへら 【副】【自动?三类】: (1)嘿嘿地傻笑。 わら例:へらへら笑っている。/嘿嘿地傻笑。 (2)呶呶不休,废话连篇。 例:へらへらするな。/别喋喋不休。 締まる(しまる)【自五】: (1)拧紧、盖紧(使没有缝隙、多余的空间)。 例: おびし帯が締まる。/系紧腰带。 びんし瓶のふたがきちんと締まらない。/瓶盖拧不紧。 (2)僵硬、紧绷,紧闭。 例: しきんにくかたく締まった筋肉。/ 僵硬的肌肉。 みしれいき身の締まるような冷気。/ 好像要把人冻住的冷气。 しくち締まった口もと。/ 牢牢闭紧的嘴巴。 (3)精神紧张,不松懈。 例: さいごし最後まで締まっていこう。/坚持到最后。 かれざし彼がいると座が締まる。/有他在的话位子就很挤。 しはなし締まらない話。/让人放松的话题。 (4)认真、收敛。 ゆうとうじし例:さすがの遊蕩児も締まってきた。/就连他这样的浪子都认真起来了。 - 36 - (5)节约,节俭。 ぶっかだかし例:こう物価高では締まらざるをえない。/物价这么高,不得不节俭度日。 いまじょうきょうなかじごうじとく5、今の状況は半ば自業自得だ。(14:32) 演变成现在这样有一半是你自作自受。 半ば(なかば)【名】【副】: (1)半……半……,某种状态达到了一半。 例: なかまひじょうたい半ば麻痺状態。/半瘫痪状态。 なかねむ半ば眠っている。/半睡半醒。 なかじょうだんい半ば冗談で言ったのだ。/半开玩笑说的。 なかなかおどろ半ばあきれ、半ば驚いてながめていた。/半愣半惊地望着。 (2)半途,中途。 例: かいなかかえ会の半ばで帰る。/在会议中途回去。 えんなかひ宴半ばにして引きあげる。/宴会中途回家。 (3) 中央,中间。 例: さおなか竿の半ばにしるしをつける。/在竿子中间作个记号。 じんせいなかす人生の半ばを過ぎる。/过了半生(半辈子)。 (4)相当的程度。 なか例:半ばあきらめている。/差不多死心了。 自業自得 (じごうじとく)【名】:自作自受,自食其果。 例: - 37 - じごうじとくむくう自業自得の報いを受ける。/自找苦吃。 じごうじとく自業自得だとあきらめる。/自认倒霉。 あかおうあおおうおびよ6、そのために赤の王と青の王を誘き寄せた。(16:13) 为此才将赤之王和青之王引到这里。 誘き寄せる(おびきよせる)【他动?二类】:引诱过来,诳到跟前。 例: とりおびよえさで鳥を誘き寄せる。/用饵食把鸟引诱过来。 てきおびよいっきょ敵を誘き寄せて一挙にうつ。/诱敌深入聚而歼之。 - 38 - 动漫学习笔记:《K》第13集 あかおうあいてよゆう1、赤の王を相手に余裕などかましていられるわけがありません。(00:37) 以赤之王为对手我怎么可能从容不迫呢。 よゆう余裕をかます(よゆうをかます)【俗语】:装作胸有成竹、悠哉悠哉的样子(实际上需要使出全力去应对)。 例: よゆうぜんりょくい余裕かますな、全力で行け。/不要装出胸有成竹的样子,使出全力上吧。 ぜんりょくだちから全力を出さないとできないことを、力をぬいてもできるかのようにふるまうな。/面对不使出全力就无法达成的事,就不要装出一副随便糊弄一下就能做到的样子了。 じかんよゆう時間がないのに、余裕をかますな。/马上就要赶不上了,就别装出一副悠哉悠哉的样子了。 じかん時間がないのに、ゆっくりしていないで、はやくしなさい。/明明就快没时间了,就不要慢吞吞的了快点行动。 “かます”通俗来说就是“言う”、“する”的意思。 例: いハッタリをかます,ハッタリを言う。/明明白白地说清楚。 いボケをかます,ボケ(たこと)を言う。/ 说傻话。 かます【他动?一类】: (1)顶回去,杀住对方的威风。 例: なまいきいいっぱつあまり生意気なことを言うので「ばかやろう」と一発かませてやった。/因为他说话过分狂妄,所以我大喝一声“混蛋~”杀杀他的威风。 とつぱ突っ張りをかます。/用力顶推。 (2)紧紧插入,塞进。 - 39 - (3)使咬住,堵住嘴。使用牙齿衔住。 おれてめいんぎんぶれいかたしいやためご2、俺はテメーのその慇懃無礼なしゃべり方が死ぬほど嫌いんでな、タメ語でしゃべれるんだろうがよ。(00:45) 我最讨厌你用那种表面恭维实则瞧不起人的方式说话了,你就不能用平等的方式跟我说话吗。 慇懃無礼(いんぎんぶれい) 【名】【形动】:表面恭维,内心瞧不起。 タメ語:“タメ語”(タメご)又称为“タメ口”(タメぐち),是日语文体表现中俗语文体的总称(俗语,即不包括敬语的文体)。给意味着“对等”、“平等”的俗语“タメ”加上了“口(口ぶり)”(语气、口气),就变成了“朋友般的语气”。 すこてし手こずったがな。(03:28)3、少 稍微费了点劲儿。 手こずる(てこずる)【自动?一类】:棘手,难对付。 例: じけんあの事件にはてこずった。/那件事可把我难坏了。 あかな赤ちゃんに泣かれててこずった。/娃娃哭得没办法。 すうがくもんだいてこの数学の問題には手こずるよ。/这个数学题真难算。 おうきおくともどまえげんどうけっ4、王としての記憶を取り戻したのに、お前のそのちゃらんぽらんな言動は結きょくかまえおうおごそそな局変わらんな。お前はもっと王らしい厳かさを備えるべきだ。(03:53) 明明恢复了作为王的记忆,但你那吊儿郎当的言行还是没变啊。你应该多点身为王该有的威严。 ちゃらんぽらん【名】【形动】:轻率浮躁,吊儿郎当; 随随便便,任意胡来;悠悠荡荡;不着边际。 例: いちゃらんぽらんを言う。/信口开河;胡说八道。 - 40 - くちゃらんぽらんに暮らす。/生活悠悠荡荡。 なにをしてもちゃらんぽらんだ。/做什么都是随随便便的。 【形动】厳か+さ=【名】厳かさ 厳か(おごそか)【形动】:庄严,严肃,肃穆,庄重,郑重,威严。 例: おごそぎしき厳かな儀式。/庄严的仪式。 おごそせんげん厳かに宣言する。/郑重宣布。 ついとうかいきのうおごそおこな追悼会は昨日厳かに行われた。/追悼会昨天在十分庄严的气氛中举行。 備える(そなえる)【他动?二类】 (1)具备,具有。生与俱来。生来就有。 例: かれしかくそな彼はいろいろりっぱな資格を備えている。/他具备种种优越的条件。 ぶんさいそな文才を備えている。/天生有文才。 (2)设置,备置,装置。 きょうしつにだいそな例:教室にはテープ?レコーダーが2台備えてある。/教室里备有两台录音机。 (3)准备,防备。 例: がいてきそな外敵に備える。/防备外敌。 ろうごそな老後に備える。/预先安排好晚年生活。 おういがいあしで5、王以外のものはここからは足手まといだ。(10:22) (如果有)王以外的人在这里,待会儿都将成为累赘。 足手まとい(あしでまとい)【名】【形动】:累赘。 こあしで例:子どもが足手まといになった。/孩子成了累赘了。 - 41 -
/
本文档为【动漫学习笔记-K】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。 本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。 网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。

历史搜索

    清空历史搜索